本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来る年もさらにご満足を頂けます様より一層の努力をしてまいりますので、
変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
年末年始の営業日についてご案内申し上げます。
【梅田店】
2023年 | ||
12月30日まで | 通常営業(12-21時) | |
12月30日 | 休業日 | |
2024年 | ||
1月1日 | 休業日 | |
1月2日より | 通常営業(12-21時) |
【東淀川二軍店(きゅうじおうえんたい含)】
2023年12月29日~2024年1月5日
休業日
休業中は何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。
向寒の折から、お体を大切に、どうぞ良いお年をお迎えください。
球児先生 スタッフ一同
野球道具を揃えるにはお金がかかります。単にコンバートといってもキャッチャーだと
セットで買い替えるしかないのです。でも家庭環境は実に多様です。
事情があってすぐには買えない家庭があるのも事実です。
こんなことで野球をあきらめる理由となること自体、
1人の希望ある野球人の芽を摘むこととなり、野球界にとっては大いなる損失です。
球児先生はお陰様で野球道具の中古売買を通して生きることが出来ています。
感謝として微力ながら今度はそれをお返ししたい気持ちなのです。
野球を始めたいけど、グローブやバットが無い。
チームや部活でコンバートをすすめられたけど、対応するグラブが無い。
そんな時、皆さんの支援で野球道具を借りることが出来ます。
グローブやバットなどを借りて野球を始めましょう!続けましょう!
子どもの取り巻く環境の改善を応援したい!つながって成長を見守りたい!
「使わなくなった野球道具を集めています」
皆様のあたたかいご芳志を募りたいと存じます。どうか多数のかたがたのご賛同を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
※大阪梅田の球児先生(1軍店)→「買取・販売」
※大阪東淀川の球児先生(2軍店)→「寄付・無料貸出」
(明確に分離していますので、お間違いのないようにお願いいたします)
大阪・梅田、東淀川に実店舗がございます。
サポート希望者のご来店、支援品の送り先は東淀川になります。
※梅田店の買取(店頭/郵送)とは完全に分離していますので、東淀川の球児先生二軍店のみでの受付(店頭/郵送)となります。
ご注意ください。
グラブ、バット、キャッチャー防具セット、バッティングヘルメットをご提供していますが、まだまだ足りません。
ずっと継続することが大切ですので、一時的に野球道具を配布して終わりではなく、場所(店舗)と人(受付スタッフ)も継続して無料での提供となります。
ご協力をお願い致します。
球児先生はSDGSを通して社会貢献活動を実践致します。
球児先生では野球道具を通して、持続可能な社会の実現を目指してゆきます。
持続可能とは「何かをし続けられる」ということです。
球児先生では出来るところからコツコツとはじめてみようと考えています。
野球をあきらめようとしている子どもたちに、
使わなくなった野球道具を無料貸出するこども支援プロジェクトです。
サポートをご希望の18歳未満の方は、保護者さまの同意を頂いた後、お申込み書をダウンロードの上、必要事項を記入し保護者さまとご一緒にサポートオフィスへご来店下さい。